胃・大腸カメラの結果
いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊
前回の続きで「カメラの検査結果」となります
結果は・・全く問題なしでした❗️
ですが、依然続く食後直後の胃もたれ、早期膨満感は変わらず・・です😞
この症状が長く続くと機能性ディスペプシアとなるのでしょうが、
「胃」の動きが悪い→自律神経の問題となりますが、
身体に異変を伝えてくれている「サイン」と捉えると・・
しんどいですが
「気付かせてくれてありがとう❗️」になります
どんな症状でも必ず原因があります
私の場合は虫垂炎と診断されてからも
仕事で無理をしてました
虫垂炎の手術後も「早く復帰しないと!」と
気持ちが焦っていたのかも知れません
身体は何らかの形で伝えてくれるのですが、
その声に耳を傾けていけると必ず応えてくれます❗️
早速、営業時間を少し短くしたり、
休日を増やしたり、
出来るだけ外出する時間を増やして無理なく身体を動かして行こうと思います
機能性胃腸障害や自律神経症状でお悩みの方は多くいらっしゃると思います
胃の症状があって→胃を動かして行く薬💊でよくなる方も中にはおいでると思いますが、
考え方→食べれない・苦しい・不安❌
食べれない・苦しい・不安→胃が食べ物を受け付けない程、精神的・肉体的にも無理をされている
という事になります
身体の健康あっての仕事です
仕事が一番にならないように〜
0コメント