骨盤矯正って意味あるの?
香川県丸亀市の腰痛に特化した整体院
いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^-^)
今回は【骨盤矯正って意味あるの?】です
先に結論から言うと、、
これだけでは意味ないです!
そもそも骨盤の歪みとは、
筋肉が引っ張り合う事により作られています
その方の生活習慣→
身体が環境に適応しようとするので、
使われる筋肉ばかりが硬くなってしまい→
筋肉のバランスが悪くなる→身体の歪み です
骨盤だけをボキッ、バキッとやるのでは
筋肉の引っ張り合いを考慮してないので、
また時間が経つと戻ります!
なぜ?ここの部分が硬くなってしまっているのか・・?
なぜ、右肩の位置が左よりも低いのか?
お腹の緊張は?首の位置は?肩甲骨の動きは?
など、様々な要因が絡んでいます。
当院でも骨盤矯正を行います!
ただ、他院と違うのは
●首の矯正も同時に行います
→身体の歪みの元は首となります!
首の骨の位置異常があると、首より下の背骨にも影響する為、肩甲骨の動きを良くします
●ボキッ、バキッは一切しません
→身体の負担となる事は致しません
●骨盤矯正を行う目的は、あくまで身体の
軸となる土台づくり!
→身体の軸となる土台を作ることで、無駄な
筋肉の緊張を解きます
身体の不調ならお近くの治療院で〜
香川県丸亀市で骨盤矯正でお問い合わせはこちら↓
0コメント