香川県丸亀市 ヘルニア・坐骨神経痛だから痛みが出る⁈

香川県丸亀市の腰痛に特化した整体院
いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊

今回は【ヘルニア・坐骨神経痛だから痛みが出る⁈】です

来院される方にお聞きすると、

「病院🏥でヘルニアって言われました」

「ヘルニアで椎間板が後ろに出てるから安静にして下さい」

「坐骨神経痛なので、痛み止めの薬💊を処方しておきます」

などと言われた為に、「安静」と「薬」で
経過をみていたけど良くならないので…と。

このケースは腰ですが、肩や膝でも同じです

結論から言うと

【神経が圧迫されても痛みは出ない】

●神経は電気コードの様なもので、皮膚や筋肉、靭帯などの組織に広く分布しています

その末端の感覚を脳に伝える様になっています

皮膚や筋肉の情報→受容器→脳🧠へ→痛み

神経のコードはその端で電気刺激をやり取りするので、

コードに何らかの損傷が無ければ、コードを圧迫されようが、問題無いです

足🦶にも神経が有りますが、もし荷重が掛かり過ぎた為に→神経が興奮して→痛みの信号を出してしまうと…

殆どの方は歩けなくなります😓

問題は何故痛みが出てるのか?
なのですが、

これは運動不足や長時間座るや日常のストレスなど→
皮膚や筋肉の引っ張りでその部位が硬くなり、

酸素欠乏により、更に周りの神経の興奮を招くという悪循環になる事で起きています

【痛みを知ること❗️】

●骨や椎間板の変性では痛みは出ない

●日常生活の負担や運動不足・過剰が筋肉を硬くし、血行不良→痛みの信号を出す

●神経を圧迫しても痛みは出ない

●痛みを意識し過ぎると→それがストレスになり→より痛みを感じ易くなる

●急性の腰痛でも安静にするのは2日まで
→動かす方が早く良くなる
→動かさないと、血行不良や筋肉の硬さがとれないので長引く

※安静にしてても痛む・身体をどの体勢にもっていっても辛い・足🦵に力が入らない・
失禁などは即医療機関🏥へ


⭐️自身の痛みを知る事で
「な~んだこんな事で〜」と理解すると腰痛は
少しずつ良くなってきます

コロナで自宅待機をされてる方も多くおいでるかと思いますが、

一番の対策は免疫力アップです⤴️

不安になる→ストレス→免疫力⤵️です

身体を動かす事❗️コレが一番の対策です


丸亀市の整形外科に通っても良くならない〝つらい症状〟でお悩みなら丸亀市飯山町の飯山整体院へ「ヘルニア・五十肩・膝の痛み・ひどい肩こり・頭痛・自律神経・スポーツ障害・骨盤矯正・交通事故」

病院に行ったけど・・良くならなかった・・ 接骨院や鍼灸院や整体へ通ってるけど・・ 「これがもっと悪くなったら・・」と不安を抱えて過ごしてるあなたへ あなたの不安を取り除きます! 辛い症状で毎日を過ごされてる方に、少しでもお役に立つ情報をお伝え出来ればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000