久しぶりのギックリ腰
香川県丸亀市の腰痛に特化した整体院
いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊
今回は「久しぶりのギックリ腰」です
今、とあるスーパーの駐車場の車の中で
これを書いてますが、自身の腰痛は慣れてますが、やっぱり…辛いですね😓
きっかけは、最近仕事が忙しく、無理をしてたのもあり、平日ですが休みを一日とりました
その休みに溜まった録画番組をエアコンの効いた部屋「29°設定」で観てただけなのですが…
どんな姿勢で、どの位座ると調子が悪くなるのは分かっているので、CMが入る度に
少し身体を動かして〜を繰り返してはいたものの、映画を見終えた後に「あれ⁈」と
腰の重さに気づいたので、そこで中断して
犬の散歩🐕へ
難なく行けたのですが、次の日の仕事はきつかったです
朝起きると必ず30分位、身体を動かしたり
ストレッチしたりするのですが、
その日はずっと体調がよく無かったです
何とか仕事を終わらせて、毎日行く夜の散歩はきつかったです😣
で、今日の日曜日を迎えてもやはり
昨日よりキツイ…感じだったのですが、
横になってゴロゴロするのは楽な姿勢なので
痛みが引くまでゴロゴロしたいのはあるのですが、明日の仕事を考えると
「早く良くならないと❗️」と思ってしまいます
確かに絶対安静よりも、身体を少しでも動かす事で、血液循環が悪くなり→身体が硬くなるのを防げるのですが、
「明日の仕事までに何とかしないきゃ❗️」と
思えば思うほど、ストレスとなり→
頭で痛みを認識してしまうので余計に
痛みを強く認識してしまう様になります
こんな時ほど、
「大丈夫〜❗️何とかなるから〜気にしない」
と気楽に考える様にします
こんな事を言うと、
「痛みがあるのに絶対無理❗️」
「どうしても仕事を休めないから焦る」
とか言われますが、
痛み・痺れなどの症状→
「腰の神経の興奮を脳🧠で受け取り→痛みや痺れとして認識してます」
ストレスや脳🧠の疲れは脳で痛みの抑制をかけるのを🙅♀️にします
腰痛があっても
「大丈夫〜なんくるないさ〜😊」と
楽しい事を考えるようにしましょう🙌
1週間後には楽になってるので、今辛い方も
動ける範囲で良いので、身体を動かして体が硬まるのを防ぎましょう❗️
大丈夫〜なんくるないさ〜😊
0コメント