肩凝りは肩を揉んでも効果なし!
つらい肩の症状でお悩みなら丸亀市飯山町の飯山整体院へ
いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^-^)
今回は「肩こりは肩を揉んでも効果は無い」
です。
筋肉は〝縮む〟もしくは〝伸びる〟のどちら
の作用になるのですが、
肩こりは実は筋肉が〝伸びる〟の方になります。
輪ゴムの両端を持って、ぐ〜っと外に引っ張
ると、輪ゴムの真ん中の引っ張りが強くなり
ますが、これが「肩こり」です!
輪ゴムを引っ張る両端が
腕や胸の筋肉となります。
お腹の奥の筋肉が硬くなっても、
お腹の筋肉が肋骨を下に引き下げ、それが胸
の緊張をつくり、肩を内側へ巻き込んで→巻
き込み肩を作ります。
肩が胸に引っ張られると→肩甲骨が外に引か
れる為→より巻き込み肩をつくる結果となり
ます。
肩こりは肩を揉んでも、伸びてる筋肉に対し
て更に筋肉を伸ばしてる事になります。
本当の原因は腕やお腹の引っ張りによるもの
がほとんどです!
何年もつらい症状でお悩みならお近くの治療院へご相談下さい
丸亀市でお悩みの方は
丸亀市飯山町の飯山整体院へ
LINEからのご相談はこちら↓
ホームページはこちら↓
0コメント