近江商人の心得!
丸亀市・坂出市・宇多津町でつらい症状でお悩みなら飯山整体院へ
いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^-^)
うさポンは当院のマスコットですが、、
実は貯金箱ですw
今回のテーマは「近江商人の心得」です!
もう数ヶ月前になりますが、
「おたくは鍼灸院でしょ?」
「昨日から首筋が痛いから首筋に鍼を打ってくれんのな?」
とのお問い合わせがありました。
なので、「当院は鍼灸院ですが、状態を拝見させて頂いた上で、首筋に打つかどうかを決めていきます」と返答しましたが・・
「いや、私は前から鍼を別の治療院でしよる
から・・そこで首筋に鍼を打つと良く効く感じがするんや」との事。
首筋が痛くなる原因は様々で、首に鍼を打っ
ても、腕の筋肉の緊張からくる痛みには
いくら首筋に打っても効果はありません。
むしろ、症状から遠くの場所に打つ方が
効果が高かったりします→「経絡治療」
結局、首筋以外に打つのは不満らしく、
来院される事は無かったのですが、、
確かに痛みのある箇所に鍼を打つと
〝鍼鎮痛の効果〟によって、
痛みを感じにくく出来ます
でもそれは一時的な処置でしかない為
また痛くなって来ます
当院の受付の下にも貼ってあるのですが、
近江商人の心得の第5番目に書かれてある
一文より〜
「無理に売るな、客の好む物も売るな、客の為になる物を売るべし」
痛みを訴える患者さんはいっぱいいますが、
痛みの原因が、その箇所には無い事がほとん
どです。
患者さんの好む治療よりも、患者さんの身体
を根本から改善したい!良くしてあげたい!
と思って日々精進しております(_ _)
嫁「肩がめっちゃ凝っとるけん、もんで!」
私「肩もみは、あなたの為にならんから
やめといた方が良いよ~」
嫁「ほんだら、ご飯は自分でして!」
私「え〜(T ^ T)」
つらい症状でお悩みの方はお近くの治療院へ
丸亀市・坂出市・宇多津町でつらい症状でお悩みなら飯山整体院へ
ホームページはこちら↓
LINEからの登録はこちらから↓
0コメント