実は凄かった!スイカの効能〜
香川県丸亀市の腰痛に特化した飯山整体院
いつもブログを読んで頂きありがとうございます(^-^)
今回は【スイカの効能〜】についてです
夏の暑い日に、水分の多いスイカは有難い
食べ物です(//∇//)
その90%が水分で、
リコピンやβカロチンなどの「抗酸化作用」
カリウム→体内のナトリウムを出す
シトルリン→血管の拡張や疲労回復となります
※肉類に多く含まれるアルギニンと摂取する事でより相乗効果となります
スイカの種にも
ビタミンB6→皮膚や髪の毛などのタンパク質の代謝や免疫に関与
葉酸→B12と共に赤血球の形成に関与
不足すると貧血、動脈硬化に
マグネシウム→300種類以上の酵素の働きを助ける、血圧を下げる、血栓が出来にくくする、カルシウムの拮抗作用で筋肉が硬くならないようにする
でも、、
注意しなければいけないのは・・
●身体を冷やす
特にエアコンで身体が冷えてしまってる方はスイカを食べると余計に冷やす事になるので注意です!
●腎臓が悪い方は注意です!
健常な人がカリウムを摂取するのは問題ないのですが、腎臓が悪い方はカリウムを上手く体外へ排泄できない為に高カリウム血症となり、心臓の負担となります
●胃の調子が悪いときは注意!
多量の水分で胃の消化液が薄められてしまうので、特に食前に食べるのは消化吸収能力の低下となるので避けたいですね
暑い夏ですが、身体を冷やし過ぎないように
エアコンの温度設定には注意ですね!
0コメント