不眠症のあなたへ〜しっかり眠る方法!

いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊

今回は「しっかり眠る方法!」です

●朝日を浴びる
→これは、日光を浴びる事により
「セロトニン」が生成されます

これが「メラトニン」という睡眠ホルモンとも呼ばれる物質の材料となります

「セロトニン」は幸せホルモンとも呼ばれ、
これが不足すると、うつ病や不眠症などに陥り易くなります
※緊張すると、身体の何処かをさすったり、指を動かしたりするのは、

皮膚を擦る事により→この「セロトニン」の分泌を促し、精神を落ちつかせてると考えられています
●毎日の運動
→毎日、15〜20分でも良いので
決まった時間に身体を動かします。

ウォーキング🚶などでも構いまないので
これを習慣づけていきます!

寝る時に身体が冷えてなかなか眠れない方は
★スクワット
★かかとの上げ下げ

※寝る時に靴下🧦は脱ぐ様にして下さい

どうしても冷える場合は
あったかい飲みものや足の指と指の間をモミモミします 
仰向けになって股関節をグルグルと回したり
横向きになって肩を動かしたりするのも🙆‍♀️

運動して身体を動かす事で、ストレスの発散にも繋がります

●テレビやスマホなどの使用は入眠前には行わない!枕元にも置かない!

→スマホやパソコンなどの
ブルーライトは覚醒作用がありますので
眠れなくなります

また、入眠の1〜2時間前にはやめるようにしましょう!

蛍光灯の光や明るい光なども、交感神経が優位となり寝付けなくなります

●15〜20分間はお湯に浸かる

→身体を適度に温める事は副交感神経を優位にさせ→リラックスに繋がります

夏場も同様で手軽なシャワーだけで無く、
しっかり浸かるようにしましょう🛀

★寝る時は色々と考えない事
★晩飯が遅くなると消化に良いものを!
★アルコールや💊に頼らない事

※↑に頼ると睡眠が浅くなります
浅い睡眠では、細胞の修復が行われない為
目覚めてもスッキリしない状態となります

眠れないのは必ず原因があります!
ひとつひとつクリアしていくと、必ず眠れるようになります❗️

丸亀市の整形外科に通っても良くならない〝つらい症状〟でお悩みなら丸亀市飯山町の飯山整体院へ「ヘルニア・五十肩・膝の痛み・ひどい肩こり・頭痛・自律神経・スポーツ障害・骨盤矯正・交通事故」

病院に行ったけど・・良くならなかった・・ 接骨院や鍼灸院や整体へ通ってるけど・・ 「これがもっと悪くなったら・・」と不安を抱えて過ごしてるあなたへ あなたの不安を取り除きます! 辛い症状で毎日を過ごされてる方に、少しでもお役に立つ情報をお伝え出来ればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000