宇多津町 腰が痛くて歩行がつらい・・
香川県丸亀市の腰痛に特化した整体院
いつもブログを読んだ頂きありがとうございます😊
今回は症例報告です!
宇多津町在住 30代男性 工場勤務
●主訴 腰が痛くて歩くのが辛い
症状は2日前から 最近、仕事が忙しくて中
腰やしゃがむ動作などをよく行った
寝返り時も痛むので熟睡出来ない
【検査】
先ずは立たせた状態のままチェックです
※先にベッド🛏に寝させてしまうと、次に起き上がる際に動けなくなる恐れがある為
身体を前後左右と動かして、辛くなる方向を確認。
この方は前屈方向と左側屈時に、
腰の下の方の中央部が痛くなるとの事。
肩の動き、お腹の硬さをチェックし、
原因はお腹の硬さと股関節にあると確認。
【施術】
直接、痛みの原因を作ってるのは
「お腹の緊張」と「股関節の硬さ」ですが、
身体全体を通してバランスをみていきます。
●首の位置
●骨盤の捩れ
を矯正し、身体の土台作りをします
その後、股関節・お腹の緊張を緩めてあげる
と「少し楽になった様な気がする」との事。
この方の場合はお腹と股関節である程度の筋肉の硬さは解けましたが、
『なぜお腹や股関節が硬くなってしまったのか?』
を考えると、
工場での〝安全靴👞〟と
〝長時間にわたる労働〟
が身体を少しずつ硬くしてた様です!
安全靴を履かれると
足の甲の部分は動かせなくなる為、
足が地面に設置した際にバランスを取りづらくなります
↓ ↓
よって不安定な足に代わって太もも🦵やスネの筋肉が余計に頑張るので→お腹の緊張が入る→腰の負担となっている
が、この腰痛タイプの状態でした
【施術の経過と自宅でのケア】
●初回
身体の痛みは10→7位になりましたが、まだまだと言う感じでした。
「歩くのが今は辛いですが、明日の夕方には
少しずつ歩く様にして下さい」とお伝えしてその日は終了~。
●2回目
来週時には
「スタスタと歩ける様になりました」
「前回、歩く様に言われて内心、痛みがあるのに、、と思ってましたが、歩いていると
段々と楽になって来ました」との事。
身体をチェックすると随分と軽くなってたので、この日は前回よりもより多くの事が出来る様になりました。
●3回目以降〜
腰の状態はほぼOKとなりましたが、
安全靴による→足の硬さ と
長時間の労働による首の疲労が取り切れない
感じでしたので、『脳幹整体』を用いて
身体の捩れを根本から変えて行きました
足のアーチ🦶の崩れはまだ残りますが、
自宅でのケアをしっかりと指導し、
後はメンテナンスとしました。
※当院でのメンテナンスとは、1ヶ月以上間隔を空けても、身体の状態が良い場合に
当院からいついつに来て下さいと
お伝えしなくなります
概ね、1ヶ月以内に来られると今の状態をキープ出来ますよとお伝えしてます
『痛みを追いかけるのでは無く、
しっかりと原因にアプローチです』
※痛み→身体が悪い!と考えてしまいがちですが、「痛み」は「身体が色んな要因によって作られた結果」なので、
状態の良し悪しを痛みだけにフォーカスしてしまうと良くなりませんよ
痛みが無い→良い状態❓→❌です!
良い治療院は痛みの有無では判断せず、
必ず身体の〝目印〟となる物を定めてます
あなたの通われてる治療院は大丈夫ですか?
0コメント