香川県丸亀市 顎関節症は日常生活で作られる

いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊

今回は「顎関節症は日常生活で作られる」です

●口が開かない
●口が閉じない
●噛む時や閉じる際に異音がする

など、顎問題は様々です

顎関節症の原因は

【姿勢】【噛み合わせ】【歯と歯の接触】

などが挙げられますが、

この中でも大きな要因となるのが、

【歯と歯の接触】です

歯と歯🦷を噛み締めるでも無く、

触れてるだけで筋肉は働いてしまいます❗️

実はコレが顎周りの筋肉を硬くしてしまう
→顎関節症になる

無意識のうちに歯と歯🦷を接触してしまわない様に、

リラックスして生活するのが良いのですが

現実はなかなか・・難しいですね😓

もちろん、【姿勢】や【噛み合わせ】の問題も重要です

骨盤が締まらない→顎関節症になります❗️

噛み合わせ悪い→首や肩の筋肉の緊張をつくり→顎関節症となります

身体は全て繋がりで出来ています

先ずは日常生活で
【噛み締めてないか?】

【歯と歯🦷を接触させる時間が長いのか?】

を気を付ける所から~🙌


【当院のホームページはこちら💁‍♀️↓】

丸亀市の整形外科に通っても良くならない〝つらい症状〟でお悩みなら丸亀市飯山町の飯山整体院へ「ヘルニア・五十肩・膝の痛み・ひどい肩こり・頭痛・自律神経・スポーツ障害・骨盤矯正・交通事故」

病院に行ったけど・・良くならなかった・・ 接骨院や鍼灸院や整体へ通ってるけど・・ 「これがもっと悪くなったら・・」と不安を抱えて過ごしてるあなたへ あなたの不安を取り除きます! 辛い症状で毎日を過ごされてる方に、少しでもお役に立つ情報をお伝え出来ればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000